私の時間管理術は1/3ルール

絵本と出会い、「絵本みたいにシンプルがいちばん!」と実感した私。シンプルに生きることも人生の目標になっています。

突然ですが、皆さまはステイホームで物事の切り替えが難しくなる中、日々の生活における時間管理をどうされていますか?

私は簡単なルールを決めておくことは、シンプルな生き方の役に立つと感じています。今回は、時間配分に関する私のルールをご紹介します。

私の働き方

私は2年前に都内のフルタイムの会社員を辞めました。好きな家を整える時間を作りたかったのと、絵本の詩(ライフワーク)の時間も増やしたかったので、仕事(ライスワーク)の時間を思い切って減らしたかったからです。

その後は家の近くで働けて、自分の希望どおりの勤務日数・時間数で働ける時短勤務の仕事を始めました。最初は恐る恐る、週4日x7.5h(+通勤往復1h以上)と、ほぼフルタイムのような働き方から始めましたが、それまでの業界との違いになかなか慣れず、プレッシャーから体調を崩してしまい、辞めることも考えました。

働き方が自由になるところがその職場の良さだったので、半年足らずで思い切って週3日x5.5hに減らしたところ、とても快適に心身のバランスが取れるようになったのです。

コロナ禍で在宅勤務になり通勤時間が不要になったことから、週3日x7h程度に切り替え、そのペースが一番落ち着くなと感じていました。

1/3ルール

仕事を20h程度に減らした時に自分の時間の使い方を計算してみたところ、ほぼ1/3に当てはまるという法則を発見しました(笑)!

つまり、24hx7日=週あたり168h

自分にとって必要な3つの要素である①睡眠、②活動、③自分満たし(身支度や趣味・遊びの時間を私はこう呼んでいます)に当てはめると、

①睡眠 8hx7日=56h

②活動 56h

③自分満たし 56h

と、まずここで1/3ずつとなります。

 

さらに私のとっての「活動」は、(1)絵本の詩(ライフワーク)、(2)仕事(ライスワーク)、(3)家事の3種類あるのでこれを1/3ルールに当てはめると

(1)ライフワーク 20h

(2)ライスワーク 20h

(3)家事 16h

となり、仕事も20hとバランスが取りやすい量に当てはめることができたのです。

理想の時間配分を理解するメリット

こうしておおよその時間配分を理解していると、日々正確に測るわけでなくても、「ちゃんと時間分の家事はしよう」とか、「ブログを書かなきゃ」と自分を律することができるのではないかと思うわけです。

絵本の詩のような自由意志でやっている活動や、フルタイム以外の働き方をしている場合など、自分を律してやるべきことに取りかかったり、規則正しい生活を送ったりするのは簡単ではありません。

そういう場合にも、自分の理想の時間の使い方を把握しておくことはとても有意義だと思います。

自分にとってのベストバランスとは?

私の場合は、夫婦二人暮らしなので、家事の量が少ない、ライスワークも20hに減らせる、といった夫や環境のおかげで成り立っている、かなり自分に優しい時間の使い方です。

でも私にとっては、睡眠をしっかりとる、家をキレイに保つなど、体調管理や環境管理がとても大事で重視しなければならない要素だから、十分な時間を取っているのです。

仕事の量も、これまでフルタイムで頑張ってきた人生を振り返ると、そろそろこんな生き方を自分に許してもいいのではないかと決意し選択した結果です。その分、収入が減ってしまうことは覚悟の上でした。

 

実は今、週3日でやっていた仕事も辞めてしまいました。絵本の詩と同じようなクリエイティビティが必要な仕事だったので、両立が難しかったためです。

今は新たにやってみたい仕事があるため、資格取得に向けて勉強中です。ライスワーク用の20hを勉強に充てています。

ライフワークもライスワークに向けた勉強も、自分にプレッシャーをかけるためにここで公表しておきます!

皆さまの時間の使い方、時間管理の参考になれば嬉しいです。